- トスナビトップ
- > 恵比寿の貸事務所
お役立ち情報
オフィス移転マニュアル
- WEB情報の見方
- 適正な面積の決め方
- シミュレーション
- 物件のチェックポイント
恵比寿の貸オフィス、貸事務所、賃貸オフィス、賃貸事務所をご紹介しています!

【恵比寿で賃貸オフィス、事務所をかまえるメリット】
恵比寿といえば、若者の流行の発信地である渋谷と隣接していることもあり、恵比寿もまたオシャレな街というイメージがあります。複合施設である恵比寿ガーデンプレイスもあり、その周辺は高級住宅地としても知られています。先進的な雰囲気を持つ恵比寿は、近年オフィスとしての需要も高まっており、築年数が浅めの新しいビルも増えてきました。交通の利便性も高く、周辺が賑やかな人気エリアということもあって、本社を構える企業も多いため賃料の相場は高めです。渋谷といった人気エリアに比べると一見相場が安いように思えるのですが、代々木や青山などと比べると恵比寿の賃料相場は高く、恵比寿もオフィスエリアとして注目を集めていることが伺えます。しかし物件の数自体が豊富ですので、中には価格が低めの物件もあり、小規模の物件であれば原宿や神宮前といった場所よりも安い傾向にあります。基本的に恵比寿のオフィス物件は高級志向でオシャレな外観のものが多いですが、恵比寿駅の西口など賑やかなエリアでは居ぬき物件も多く、店舗用の事務所として魅力的な物件も多く存在しています。
【恵比寿の特徴】
恵比寿といえば、雰囲気のあるオシャレなレンガ造りの恵比寿ガーデンプレイスが代表的なランドマークとなっています。この周辺には、オシャレなショップやレストラン・カフェなども多く存在し、冬にはイルミネーションで街が華やかに彩られ、スタイリッシュな大人の街というイメージを醸し出しています。恵比寿にはオフィス街というイメージはあまりないかもしれませんが、実は恵比寿に本社を構える大企業も多く存在しています。緑が豊富で住宅街としても人気が高く、飲食店も多く存在するうえに、恵比寿駅にはJR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ日比谷線といった複数の路線が乗り入れているため、都内各地のビジネスエリアへのアクセスも便利で、オフィスを構える環境としても恵まれている人気エリアなのです。
コラム

恵比寿はサッポロのエビスビールが地名の由来となっており、サッポロビールの本拠地として大きな工場も構えられていました。今ではそのサッポロビールの工場跡地が恵比寿ガーデンプレイスへと生まれ変わり、その影響から街は大きな変貌を遂げ、オシャレで洗練された街として人気を集めています。ショッピング店や飲食店のほか、娯楽施設にオフィス、住居まで様々な建物が揃っており、そのうえ交通アクセスも良好ということで、度々メディアでも「住みたい街」として取り上げられています。住宅地としても人気が高いため、マンションの相場も高く、まさにハイセンスな憧れの街といった場所と言えるでしょう。
お役立ち情報
ここでは、賃貸オフィス探しのポイントなど、賃貸物件情報をお探しの方の役に立つ情報を紹介しています。
あなたの賃貸オフィス探しにぜひお役だて下さい!